PR

メガネユーザー必見!スワンズ「クリップオン サングラス」で快適サングラスライフを手に入れた話

スワンズ ゴルフ

「メガネの上からサングラス問題」がついに解決!

メガネユーザーの皆さん、こんな経験ありませんか?

「眩しいけど、度付きサングラスは高すぎる・・・」
「オーバーグラスは見た目がちょっと・・・」
「コンタクトに変えるのも面倒・・・」

私もずっとこの悩みを抱えていました。特に夏のゴルフでは、強烈な日差しで目が疲れるし、グリーンも見づらい。でも、そんな悩みを一発で解決してくれるアイテムに出会ったんです。

それが、山本光学が展開するサングラスブランド スワンズの「SCP クリップオン」です!

「クリップオン」って何?

「SCP クリップオン」は、その名の通り今お使いのメガネに“クリップ”で装着し、サングラスとして使えるアイテムです。

レンズを掛け替える手間がありませんし、クリップ式なので普段のメガネへの付け外しもスムーズです。

さらに、サングラス部分だけを上にパカッと跳ね上げると、普段のメガネの視界に戻るので、とても手軽です。

装着前 ライトスモーク
装着イメージ
跳ね上げイメージ

実際にゴルフで使ってみた!驚きの効果とは?

  • 偏光レンズの威力を実感

    先日、真夏のゴルフラウンドで初めて使用してみたのですが、正直、期待以上でした。
    まず驚いたのが、目の疲れ方が全く違うこと。

    18ホール回っても、いつものような目の奥の重だるさがありません。

    そして何より感動したのが、グリーンの芝目がくっきり見えるんです!
    偏光レンズ効果で余計な反射光がカットされ、今まで雑に読んでいたラインが、かなり見やすくなりました。

    狙ったラインに打てるかは別問題ですが、今まで迷っていた微妙なラインも自信を持って打っていけそうです!

    夏場はもちろん!それ以外のシーズンでも使いたいなと思ってます。

  • フルスイングしてもビクともしない安定感

    クリップオン式で心配だったのが「ズレ」の問題です。
    ですが、この心配は杞憂でした。

    ドライバーをフルスイングしても全くズレません。

    クリップの力は強く、ホールド力がしっかりしているので、激しい動きにも対応しています。
    ゴルフ以外のスポーツでも使えそうです。

  • 運転時も大活躍!跳ね上げ機能が手軽で便利
    ゴルフ場への行き帰りの運転でも大活躍でした!
    光をカットして視界がクリアになり、安全運転にも貢献してくれます。

    そして地味に便利なのが「跳ね上げ機能」。

    トンネルに入った時や、室内に入った時、サッと跳ね上げるだけで通常のメガネに早変わり。いちいち外す必要がありません。

  • コスパ最強!度付きサングラスの1/10以下の価格
    度付きサングラスを作ると、安くても3〜5万円はかかりますよね。
    でも、このクリップオンなら数千円で済みます
    価格も使用感も本当に手軽で、「とりあえず試してみる」ができるのが最大の魅力。

    私も最初は半信半疑でしたが、「失敗してもいいや!」と思い切って購入できました。
    手頃な価格帯での展開は有難いです。

    今では練習場とその行き帰りの運転でも使っており、ヘビーユーズしています。

メガネをかけていない方にも朗報!スワンズの豊富なラインナップ

スワンズにはクリップオン以外にも多彩なサングラスが揃っています。

  • ゴルフ専用モデル:芝目が見やすい特殊レンズ搭載
  • 釣り専用モデル:水面の反射を極限までカット
  • ドライブ専用モデル:路面の照り返しを軽減
  • ランニング用軽量モデル:わずか15gの超軽量設計

メガネユーザーじゃない方も、用途に合わせて選べる豊富なラインナップが魅力です。

目を守りながらパフォーマンスアップ!

スワンズ「SCP クリップオン」は、メガネユーザーの強い味方。

でも、それだけじゃありません。
目を守ることは、パフォーマンスを上げること

ゴルフ、釣り、ドライブ、どんなシーンでも、クリアな視界があなたの体験を変えてくれます。

この夏、あなたも「見える」快適さを手に入れてみませんか?

**\ 今すぐチェック!/**
[スワンズ SCP クリップオン 詳細はこちら]

メガネユーザーの方はクリップオンを、そうでない方も豊富なラインナップから、あなたにぴったりの一本を見つけてください!!

タイトルとURLをコピーしました